UNO ART SOUND 2022


〜瀬戸内をアートで染めよう〜

今年の瀬戸内国際芸術祭の
宇野港オープニングイベントに
全国からアートで参加しよう!

今年のイベントUNO ART SOUND 2022では
ダンス・音楽・絵画・写真・書道・映像作品など
様々なジャンルの芸術作品を応募することで
誰でも無料で参加できます!

全国から誰でも参加できる新時代の芸術祭に
あなたも参加してみませんか?

さあ、アートの枠を超えて新しい可能性を探しに行こう!

今年の瀬戸内国際芸術祭の
宇野港オープニングイベントに
全国からアートで参加しよう!
今年のイベントUNO ART SOUND 2022では
ダンス・音楽・絵画・写真書道・映像作品など
様々なジャンルの芸術作品を応募することで
誰でも無料で参加できます!
全国から誰でも参加できる新時代の芸術祭に
あなたも参加してみませんか?
さあ、アートの枠を超えて
新しい可能性を探しに行こう!

UNO ART SOUND 2022 テーマ


2022年は宇野港の代表的アート作品である「宇野のチヌ・宇野コチヌ」のリニューアルの年です。
3月に新しい姿に生まれ変わりました。
今回のアートの祭典では「宇野のチヌ・宇野コチヌ」をテーマとした様々なスタイルの作品を全国から募集します!

宇野のチヌ・宇野コチヌについて

瀬戸内の島などで作家自ら拾い集めたゴミや、家庭からの不要品を集めて作ったチヌ(クロダイ)のオブジェです。
第1回目の芸術祭の年(2010)に「宇野のチヌ」が完成し、2016年には「宇野コチヌ」が誕生。
「宇野コチヌ」の内部は滑り台になっており子ども達に大人気です。

沢山のゴミからできたこのチヌはカラフルな姿で皆を元気にしてくれます。
穏やかな瀬戸内海を泳いで私たちをどんな世界に連れて行ってくれるのでしょうか。

是非見る人それぞれの自由なストーリーを膨らませて作品制作をしてみてください。


応募の7つのポイント


①スマホでもOK!

高価な機材は必要ありません。スマホでの撮影で構いません。
もちろんお手持ちのカメラやビデオでの撮影もOKです。
編集が可能な方は自由な発想で動画作品を制作していただいて構いません。

②ユニークな動画も募集!

誰もが驚くような魅力的な場所での演奏やパフォーマンス、ご自身のトークを挟んだ動画、パフォーマンス要素のある動画作品やストーリーのある動画など、斬新なアイデアによる動画も歓迎します。
の枠を超えて楽しんでください。

③アレンジ無限大!

音楽部門については、楽譜どおりに正確に弾く必要はありません。自由なアレンジ動画を募集します。
また、楽器の指定はありません。手拍子などのリズムや創作楽器でも参加可能ですので、小さなお子様も参加ができます。
音源や楽譜のサンプルは、あくまで発想の参考程度にご活用ください。

④顔出しNGでも応募可能

例えばDTMアレンジによる音楽作品を投稿したかったり、作品は発表したいけれど顔を出したくないという時はありませんか?
動画作品もデータ作品も顔出しなしで参加できます。お気軽に投稿してみてください。

⑤動画の長さや作品のサイズは自由!

一曲すべての演奏や長い動画作品は難しいけどサビだけなら、ワンフレーズなら、数十秒なら、、、という場合でも是非チャレンジしてください。
未就学児等の小さなお子様や、最近楽器をはじめたばかりの方でもチャレンジいただけます。
お子様のお絵かきした魚が作品になった!習い始めた書道で参加できた!という体験をこの機会に是非してください。
長く演奏したい場合、大きな作品を作りたい場合も特に制限はございません。

⑥上手くなくても大丈夫!

上手く演奏するのを競うイベントではありません。
上手な字・上手な絵かどうかを審査することはありません。
コンクールのような「審査」は行いませんので、参加してくださる皆さんの意気込みや自由な発想を求めています。サンプル等を参考に、お気軽にチャレンジしてください。

⑦表彰あり!

アートの可能性を超えた独創的な作品や意欲的な作品を表彰いたします。
受賞者には素敵な景品を贈呈!あなたの挑戦をお待ちしています!


動画部門 応募概要


【課題曲A~Cいずれかより1つ】の演奏を撮影し、1本の動画としてYouTubeチャンネルに投稿してください。
課題曲+自由曲を1本にした動画でも応募可能です。
DTMを使用したアレンジ音源も応募可能です。

※課題曲のみの応募も可能と致します。自由曲のみの応募は今回は受け付けておりませんのでご了承ください。
※必ず課題曲→自由曲の順で演奏・撮影してください。
※1投稿に限りません。(【課題曲1曲+自由1曲】につき1投稿となるよう編集してください。)
※予備審査を通過した動画を公式HP上に順次掲載させていただきます。
※下に掲載のカラオケ音源を活用しての応募も可能です。

課題曲A「コチヌの大冒険!」

子供用の楽しい歌曲です。歌って踊って元気に動画投稿!
ロックにアコースティックにJAZZ風に・・・あっと驚く意外なアレンジもお待ちしています。

課題曲B「海を渡ったチヌ」

ゴミがカラフルな魚に生まれ変わる!
宇野の代表的アート作品「宇野のチヌ」のストーリーをテーマとした歌曲です。
合唱に、弾き語りに、ミュージカル風に・・・・あなたの自由なアレンジで宇野のチヌの可能性を広げてください!

課題曲C「Color Wave

「宇野のチヌ・宇野コチヌ」は穏やかな瀬戸内海を自由に泳いで、カラフルな姿で皆を元気にしてくれます。
この海は世界に繋がっています。今こそ世界中に音楽を届け、明るい未来を奏でよう。
瀬戸内にアートの波を起こそう!
吹奏楽に楽器のソロ演奏にアンサンブルに・・・メロディをあなたの豊かな演奏で彩ってください。
吹奏楽用・琴用・四重奏アンサンブル用などの参考アレンジ譜面も活用いただけます!


音源に合わせたオリジナルのダンスを動画で撮影して応募してください。
音源の一部分のみの短い作品でも大丈夫です。
「宇野のチヌ・宇野コチヌ」をテーマとした以下の音源より選択して、音楽に合わせたダンス動画を撮影してください。


アート作品の完成品をデータで投稿するのではなく、創作過程も表現として発信したい!という方は動画でご応募ください。
書道パフォーマンスやライブペインティングの様子など。「宇野のチヌ・宇野コチヌ」「宇野港」「瀬戸内海」等をテーマとしてください。
その他のジャンルもお問い合わせください。アートの枠を超えた作品をお待ちしています!
音源の使用も可能です。以下からご利用下さい。


ショートムービー、シネマ風、PV風など、動画作品も応募可能です。
「宇野のチヌ・宇野コチヌ」「宇野港」「瀬戸内海」等をテーマとして自由に映像作品を制作してください。


動画部門 応募方法


以下の必要項目をYoutube説明概要欄に記載してください。

・ハッシュタグ #瀬戸内をアートで染めよう
・エントリー参加者名 (グループ名・個人名・ニックネーム等)
・演奏曲目(課題曲名・自由曲名)や作品名・タイトルなど
・PRコメント
・出身国/都道府県

その後、投稿した動画のURLを公式LINE宛に送信してください。

公式LINE

応募についてのご相談やお問い合わせも公式LINEにてサポートが可能です。
(ご返信は順を追って対応させていただきます。)


データ部門 応募概要


美術を学ぶ大学生、最近書道を習い始めた子供達、写真部の学生さん、趣味で長年絵を描いている大人の皆様など、どなたでもご参加いただけます。「宇野のチヌ・宇野コチヌ」「宇野港」「瀬戸内海」等をテーマとした作品でご応募ください。
作品のサイズ等に制限はありません。最終的にいずれも写真データでのご応募となりますので、横長で写真を撮影してください。
絵画や書道なども写真は「横長」での掲載となりますのでお気をつけください。(作品自体は縦でも構いません。)
1作品につき1枚の写真でご応募ください。(1人あたりの作品数に上限はありません。複数の作品でもご応募いただけます。)


データ部門 応募方法


以下の必要項目をLINEに記載してください。

・エントリー参加者名 (グループ名・個人名・ニックネーム等)
・作品タイトル
・PRコメント
・出身国/都道府県

合わせて作品を撮影した写真データ1枚を公式LINE宛に送信してください。

公式LINE


応募についてのご相談やお問い合わせも公式LINEにてサポートが可能です。
(ご返信は順を追って対応させていただきます。)


アーティストプロフィール


宇野のチヌ・宇野コチヌ作者

淀川テクニック / よどがわてくにっく

柴田英昭(1976年、岡山生まれ)のアーティスト。
2003年、大阪の淀川河川敷にて活動開始。
ゴミや漂流物などを使い様々な作品を制作する。
赴いた土地ならではのゴミや人々との交流を楽しみながら行う滞在制作を得意としている。
近年では環境問題に関わる展示に招かれることも多い。

【主な作品・展覧会など】
2021「北九州未来想像芸術祭 Art for SDGs」(福岡、北九州市)
2016 「淀川テクニック・ゴミュニケーション in 熊本展」(熊本市現代美術館、熊本)
2014 「Kunst&Byrum Helsing?r 2014 The life in the Sound」(デンマーク)
2012 「呼吸する環礁ーモルディブ・日本現代美術展ー」(モルディブ)

【主な賞歴】
2012 SUSTAIN sculpture commission for LDN’s Chinatown 最終選考賞(英国)
2005 キリンアートプロジェクト2005 グランプリ
2004 GEISAI#5 銀賞

公式ウェブサイト <http://yukari-art.jp/jp/yodogawa_technique/>

UNO ART SOUND 2022
イベント総合プロデューサー・テーマ音楽作曲者

山地真美 / やまじまみ

岡山大学法学部卒業。日本各地の情景を作曲した音楽で描く「情景描写ピアニスト」。
絶景の中にピアノを持ち運び演奏する映像作品「浮世音」シリーズでは、日本全国100箇所の情景を音楽で描写する挑戦をしている。

2015年カンヌ国際映画祭入選作品「ORIGAMI」のテーマ曲に「鶴は舞う」を提供。他、多くのテレビ番組やCMへ楽曲提供。渋谷パルコのリニューアルオープン時にはDiscover Japan Lab.にてピアノ演奏。また、G20岡山保健大臣会合では各国官僚の歓迎レセプションにてピアノ演奏。2019年の瀬戸内国際芸術祭では宇野港オープニングのイベントプロデュースも担当した。

イタリア・アメリカ・コスタリカ・中国等での海外公演でもスクリーンに投影する映像と共に日本の魅力を音楽と映像で発信している。
おかやまアワード2018特別音楽賞受賞。第1回福武教育文化賞受賞。第22回岡山芸術文化賞受賞。

公式ウェブサイト <https://yamajimami.com>


応募受付期間


2022年4月1日12時00分~7月31日23時59分

2022年4月1日12時00分~
7月31日23時59分

本イベントサイトにて予備審査を通過した応募作品を順次掲載させていただきます。


表彰について


9月以降、順次本イベントサイトにて受賞者を発表します。


注意事項


【練習・撮影にあたってのお願い】
本企画への参加者である各個人・団体でのコロナ感染者の発生が万が一発生した場合につきまして、当方では責任を負えません。
各自で十分なコロナ対策の上で撮影・応募をお願いいたします。

・三密を避けた空間での練習及び撮影
・演奏時以外のマスクの着用及び、手洗いやアルコール消毒の徹底
・関係者間でのソーシャルディスタンスの確保
・マイク等の使い回しの回避
・練習する環境の十分な換気
・練習や撮影への参加者の連絡先の把握


応募規約


・禁止事項
以下の内容に該当する作品の応募は禁止事項となります。
応募者は、応募時に以下の各号全てに合意したものとみなします。
(1) 第三者の著作権その他の権利・利益を侵害するまたは侵害する可能性が高い作品
(2) 特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品
(3) 応募概要、応募方法、応募規定に違反している作品
(4) 運営関係者が相応しくないと判断した作品
(5) その他公序良俗に著しく反する内容である作品

・応募者情報のプライバシー
当社は応募者の個人情報を適切に管理します。
なお応募者は、賞の審査の過程において必要な範囲で、応募者の個人情報を当社の認めた第三者へ開示することに合意します。

・賞の変更等
選考結果に関するお問い合わせには応じられません。
主催者は、賞の内容及び本規約を予告なく改訂、追加、削除、変更できるものとします。

主催/瀬戸内国際芸術祭たまの☆おもてなし推進委員会・株式会社ベネルート
共催/玉野市

PAGE TOP